5月15日(火) アテネ
泊まっていたグランドブルターニ ホテル (In Athens, Greece)
紹介されたギリシャ料理屋さん(Byzantino)で晩ご飯
5月16日(水) アテネ
アテネ郊外にある 34th Manufacturing System International Seminar 会場の入口
会場ホテル(Aphrodite Hotel)が美しい海に隣している
第34回生産システム国際セミナーの開会式
最初に見物したゼウス神殿 (アテネの都心に位置する)
パルテノン神殿だ,もっとも有名な神殿の1つ
イロド・アティコス音楽堂,今も定期的にコンサートを行われるそうだ
後ろのギリシャ国旗に真下にアクロポリス博物館がある.半分地下に
5月17日(木) アテネ
杉村先生が発表する様子 (AM9:00, 17. 5. 2001)
自分が発表している (上:発表時,下:質疑時,AM12:00, 17. 5. 2001)
ついにストライキだ!(上:ストライキ陣,下:警察陣との対立)
ストライキのため閉館された国立考古博物館の前
街中にあるスーパーマーケット (あんまりないので結構珍しい)
5月18日(金) アテネ
一日お世話になった立派な観光船HERMES
エギナ島のプライド → アフィア神殿 (Temple of Aphaia)
アギオス・ネクタリオス修道院はエギナ島のもう1つの名所
2つ目のポロス島,海も山も建物も綺麗で一番好きな島
昔軍事的に利用されていたイドラ島,昔の面影が濃厚
ギリシャDANCEを披露してくれた,お客も踊っている (3枚目)